これはなーんだ?
さぁこれはなんでしょう? これは黒マルチと農業ハウスを利用した通風乾燥をしています! 先日、収穫したかぼちゃを乾燥しております! 水分を飛ばす事で糖度が上がります! 下から風を送っているので湿気は上に抜けるんですよ! ニンニクをやらせてきてもらっているので違う形で応用してみました! ご縁で頂いたETかぼちゃです!それなりにしっかりと成果を出してもらいますよ! 無農薬ETかぼちゃ!美味しくなーれ!
先ずは関東に初出荷です。 無農薬栽培ですが、大きさまずまずで、大きいもので2.3kg(6%)!主流は1.5kg(60%)あたりがメインでした! 続いて0.9~1.1kg(18%)。 0.9kg以下(16%)、味は甘めでネットリ系!試食でレンジでチンで食べました! まずまずの味わいでした! 三吉フーズ様との打合せもあり、可能性が広がってきております!ワクワク☺️ 欲しい方はご連絡をお待ちしております!
おはようございます! 無農薬ネギはまだ続いておりますが、手足が冷えたり霜焼け風になったり、寒さを感じている今日この頃…。 今朝は、フロントガラスが凍っております。 現在温度、2℃切っており1.8℃となっております。 そりゃ凍るわけですね! もさぁ本日頑張ります!
地域のいつもお世話になっている『しゅしゅえっとマルシェ』へ追加出品です! 無農薬栽培はエスエイチファーマーズのみ! そして価格は最安値!! 本日も売り切れ御免で販売致しております! どうぞ宜しくお願い致します! 葉色など無農薬の為、抜け気味だったりありますが、味『味に自信持ってます!』試しに食べてみて下さい!
今回、御縁から作り始めた「無農薬栽培 ETかぼちゃ」です。 無農薬かぼちゃ栽培はやっておりましたが、こちらの品種を初めて作ってみました。 99株から116玉は出荷出来るかなぁ?って確認しました。 当初、加工用としての引取先が有りましたので、自然栽培だった為、玉回しも、ツル引きなども、何もせずの栽培でしたが、少し可能性を感じます。 リッツ・カールトンなどでの取引は1玉/6000円とか4000円とかするみたいです。 ネットだと1玉/1100〜2000円とかみたいです。 しっかりと栽培して、通風乾燥などもする事で…
おはようございます! 昨日、試しに自分達のネギの味確認の為に鰹の刺身と無農薬ネギ、ガーリック切干のガリボシを食味してみた! やはり生で一本食べたが、程よい辛味とネギの旨みと甘味が引き立ちました! ガーリック切干にも負けない主張し過ぎない上品な味です!