発電機とチッパー自作

先日の発電機をカートに乗せて、その隣にチッパーを取り付けてみた! コレで菊芋の茎をチッパーで粉砕できる! さぁ処理しますかね!粉砕して土に返す! 循環ですねぇ〜! 秋田のスーパーで熊が立てこもり、山には食べ物がないのか?それとも美味しい物が簡単に手に入るから? どちらにしても気をつけないとですね! 冬眠前のクマは危険です! それではみなさん良い一日を👍 エスエイチファーマーズのSNS⬇︎ facebook https://www.facebook.com/share/1AuWE…

0件のコメント

さぁここはどこでしょう?

本日は中野産業株式会社様に表敬訪問致しました。 比内町の採掘場で現場を見学させて頂きました! まずは裁断した十和田石です! 写真は小さいかもしれませんが職人さんがクサビをハンマーで打ち込み石を切り出します。 滑車に吊るして一つ一つ運び出します。 1つ250kgだそうです!(重たいですね) その後は、加工場を見学し事務所で説明会を受けて終了しました。 本当に内容が濃く、私自身確認の意味で素晴らしい会になりました! お世話になっている「秋田県にんにく協議会」に感謝致します!小林会長、会員の方々有難う御座いました…

0件のコメント

災害時、農作業用として!

通常時の時は農作業用としてインバーターを2台準備しました!小さい方は900wで簡単な充電などに使用! 大きい方は4500wなので農機具やポンプなどに使用! メインは菊芋の茎をチッパーで使用したり、真夏の灌水(作物への水やり)用のポンプ用に準備しました! 又、災害時には何かと役立つので準備したかった! 何かと、リアルに備えて行きます! 今年の冬はどんな冬になるのだろうか? 今から楽しみです!

0件のコメント

フォーシーズンで打合せ!

お客様から御依頼がありまして、当社のオーガニック栽培で作ったネギを『ネギ味噌』にして下さい!というお話! を頂きまして、加工会社とお話をしました。 そして、ベースとなるネギ味噌をつくってみた! 出汁のきいたパンチのあるネギ味噌が出来ました! さぁどうなる事やら楽しみですなぁ!

0件のコメント

昨日は初雪

おはようございます。 昨日は秋田で初雪でした。 平地でも雪が少し積もりました。 午後には雪がなくなりましたが… 今朝は霜が降りてました。 全国的に寒い朝みたいです。 体調崩さないように気を付けましょう! 今日も頑張ります。

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく プラソイラで深耕作業!
Screenshot

プラソイラで深耕作業!

毎年毎年、5年間続けている作業! 初めは田んぼ出したので下層部には窒息した土が黙っており、悪臭すらしていました。 初年度にはトラクターがひっぱられウイリーしながらひっぱりました。 5年間クロス掛けをして秋と春の2回!これにより土の下層部にも空気が行き届く様になり、元気な土が戻ってきました。 5年間入れ続けている、溶岩石はソマチッド効果が見込めます。来年からは『太古からの贈り物』こちらも投入していく次第です! もっともっと土を良くしたい!頑張ります!

0件のコメント

白いお花

畑の花壇に ラベンダーを定植しました。 白いラベンダーは限定商品だったので 朝から2人で並んで ゲット出来た 【美郷雪華】という 白いラベンダーです。 可憐で可愛い白いラベンダーです。

0件のコメント

冬の足音

昨日は、日中も寒かった。 今朝、奥羽山脈に雪が積もってました。 冬の足音が近付いてまいりました。 寒くなってきたので皆様も、 体調崩さないように お気を付けてです!

0件のコメント

川口市市産品フェア2024

本日より、埼玉県川口市で無農薬ネギとETかぼちゃの出品をさせて頂いております! お近くの方、いらっしゃいましたら覗いてみて下さい! まずは、食べてみて欲しいです! 宜しくお願い致します🙇

0件のコメント