手作りの『生花正月飾り』

埼玉県朝霞市の『とも育』のお仲間から素晴らしい正月飾りが届きました! 本当にありがとうございます🙇🙇‍♀️ 水引もメンバーの手作りだそうです! 全て生花で作られており秋田からお送りした稲穂もしっかり使われて金柑など丁寧に飾りつけされてます! 素晴らしい✨圧巻でございます🙏 今年もあと僅かですが最後の最後に本当に嬉しい贈り物が届きました‼️ 朝霞市の『とも育』の皆んな〜!今年も本…

0件のコメント

埼玉県朝霞市の『とも育』の皆様から!

弊社で継続して種の自家採取及び有機栽培してきた「会津菊かぼちゃ」を『とも育』の仲間たちに寄贈した! 種の取り方を説明して、美味しく食べて頂き、たくさんのお便りを頂戴しました。 農業を通じて学んでいらっしゃる「幼稚園」にも提供して頂き、今後授業で種取りも栽培もしていっていただける方向だそうです! 本当に皆様有難う御座います。 そして今後とも有機農業を推進していける様頑張ってまいります! 農業最高👍

0件のコメント

先日お客様より特別なポテトサラダを頂きました!

何が得別か? そりゃ弊社のオーガニック栽培の無農薬じゃがいも! それでポテトサラダを作って頂きました! 何が美味しいって本当に甘味が有り美味しいです! 味付けもシンプルにして作ってくれたそうです! 大感謝です!有難う御座います。 オーガニック栽培の野菜は素材の味が本当に良く、苦手だった野菜も食べられるようになりました! というお声をたくさん頂いております! 農家やってて本当に良かったと思える瞬間です! 今後もオーガニック栽培、完全無農薬栽培に力を入れていきます!

0件のコメント

鴨がネギをしょってきた‼️

鴨1羽を猟師さんから、頂き我が家のオーガニックネギと贅沢にお料理してみました!  まずは焼き!ネギと鴨肉を塩胡椒のみで… 焼きすぎるとただパサパサになるので皮面から脂を出しつつ、身はサッ火を通して終了!軽く蒸らしてフワフワに仕立てました! フライパンに残ったカモ鴨油でネギも塩胡椒炒め! 凄く甘味があってネギうまし‼️ 鴨は臭みも一切無し、脂が最高でした‼️ 続きまして… 胴ガラ、手羽、股肉、から煮込み鴨出汁の抽出! 初めに中火で沸騰したら弱火にし、脂抽…

0件のコメント

月一回の畜産市場!

社長が熊に襲われてから、手伝わせて頂き、1年が経過した。 社長も完全完治はまだされてないが、通常の生活はずーっと出来ているのに継続的に携わらせて頂いて大変お世話になっている。 何よりも牛を育てるにあたって、菌など腸内菌を本当に大切なのだと感じる!一見農業とは関係なく思うが、『畑は内臓』とも言われているため、無農薬栽培(オーガニック栽培)にはかなり役に立つんです! 本当に奥が深くもちろん20年以上もやられている社長には足元もお呼ばずいつも御迷惑ばかりかけています。 牛自体も力任せというよりも心を通わせることで…

0件のコメント

発電機とチッパー自作

先日の発電機をカートに乗せて、その隣にチッパーを取り付けてみた! コレで菊芋の茎をチッパーで粉砕できる! さぁ処理しますかね!粉砕して土に返す! 循環ですねぇ〜! 秋田のスーパーで熊が立てこもり、山には食べ物がないのか?それとも美味しい物が簡単に手に入るから? どちらにしても気をつけないとですね! 冬眠前のクマは危険です! それではみなさん良い一日を👍 エスエイチファーマーズのSNS⬇︎ facebook https://www.facebook.com/share/1AuWE…

0件のコメント

皆さんは菊芋って知ってますか?

昨日のことですが、菊芋の茎を全て刈りました! 写真のように約2000平米の菊芋が2メートル、3メートルと背丈が伸び、黄色い綺麗な花を咲かせ、冬前に台風の影響も有り全て枯れたので刈りました!   こんな感じで1日かけて2人でから終わりました! 我々の菊芋は越冬させて芋を春に掘ります! 寒い秋田だから越冬させると今が強くなり、糖度を蓄えると考えているからです! こちらも『秋田県特別栽培認証』をしっかり取り、オーガニック栽培で栽培しております! 本当に便秘が治ったとご連絡頂いております! 青森のN様、本当に有難う…

0件のコメント

さぁここはどこでしょう?

本日は中野産業株式会社様に表敬訪問致しました。 比内町の採掘場で現場を見学させて頂きました! まずは裁断した十和田石です! 写真は小さいかもしれませんが職人さんがクサビをハンマーで打ち込み石を切り出します。 滑車に吊るして一つ一つ運び出します。 1つ250kgだそうです!(重たいですね) その後は、加工場を見学し事務所で説明会を受けて終了しました。 本当に内容が濃く、私自身確認の意味で素晴らしい会になりました! お世話になっている「秋田県にんにく協議会」に感謝致します!小林会長、会員の方々有難う御座いました…

0件のコメント

災害時、農作業用として!

通常時の時は農作業用としてインバーターを2台準備しました!小さい方は900wで簡単な充電などに使用! 大きい方は4500wなので農機具やポンプなどに使用! メインは菊芋の茎をチッパーで使用したり、真夏の灌水(作物への水やり)用のポンプ用に準備しました! 又、災害時には何かと役立つので準備したかった! 何かと、リアルに備えて行きます! 今年の冬はどんな冬になるのだろうか? 今から楽しみです!

0件のコメント

オーガニックねぎを使ったネギ味噌開発‼️

都内某所で年明けからおにぎり屋を開店するお客様と出会い、弊社で農作物や商品提案をさせて頂く運びとなり、そちらで使用する『ネギ味噌』を企画しております。 テーマはコメに乗せても美味しいネギ味噌! お酒のつまみでも美味しいネギ味噌! 子供から大人まで皆んなが喜ぶネギ味噌を目指します! ワクワクが止まりませんねぇ👍

0件のコメント