オーガニックのカワヒコってわかりますか?

自家採取3年目になります! 元々屋久島で伝統野菜として作られていました!担い手農家が減少し作り手が少なくなった事で、師である「山澤清氏」から引き継ぎ、おそらく栽培してるのは東北の露路(外の畑)栽培では聞いたことがないので私たちのみかと思います。 で、カワヒコって何かというと粘り芋とも別名を持つ里芋なんですよ! 今年は予約注文も頂きまして、まずまずの大きさです! 有難う御座います♪ こんな時期まで鹿児島県の野菜が畑にあるって気候に順応してくれたって事だよね? 農業最高〜って瞬間ですね! 午後もカワヒコ収穫頑張…

0件のコメント

さつまいもってこんなにデカいか?

手首が痛くて…こんなにデカいさつまいも持つのがやっとですよ! 来年の如く、さつまいも収穫致しました! 取る前からたくさんのご注文頂きまして本当に有難う御座います。 無事に完売となりそうです。 オーガニックはやはり人気なんですねぇ? 嬉しい限りです。 まだまだ頑張ります! 心より感謝です! 有難う御座います♪

0件のコメント

これはなーんだ?

さぁこれはなんでしょう? これは黒マルチと農業ハウスを利用した通風乾燥をしています! 先日、収穫したかぼちゃを乾燥しております! 水分を飛ばす事で糖度が上がります! 下から風を送っているので湿気は上に抜けるんですよ! ニンニクをやらせてきてもらっているので違う形で応用してみました! ご縁で頂いたETかぼちゃです!それなりにしっかりと成果を出してもらいますよ! 無農薬ETかぼちゃ!美味しくなーれ!

0件のコメント

ETかぼちゃ初出荷!

先ずは関東に初出荷です。 無農薬栽培ですが、大きさまずまずで、大きいもので2.3kg(6%)!主流は1.5kg(60%)あたりがメインでした! 続いて0.9~1.1kg(18%)。 0.9kg以下(16%)、味は甘めでネットリ系!試食でレンジでチンで食べました! まずまずの味わいでした! 三吉フーズ様との打合せもあり、可能性が広がってきております!ワクワク☺️ 欲しい方はご連絡をお待ちしております!

0件のコメント

収穫祭3日目追加出品!

地域のいつもお世話になっている『しゅしゅえっとマルシェ』へ追加出品です! 無農薬栽培はエスエイチファーマーズのみ! そして価格は最安値!! 本日も売り切れ御免で販売致しております! どうぞ宜しくお願い致します! 葉色など無農薬の為、抜け気味だったりありますが、味『味に自信持ってます!』試しに食べてみて下さい!

0件のコメント

SHFの無農薬ETかぼちゃ

今回、御縁から作り始めた「無農薬栽培 ETかぼちゃ」です。 無農薬かぼちゃ栽培はやっておりましたが、こちらの品種を初めて作ってみました。 99株から116玉は出荷出来るかなぁ?って確認しました。 当初、加工用としての引取先が有りましたので、自然栽培だった為、玉回しも、ツル引きなども、何もせずの栽培でしたが、少し可能性を感じます。 リッツ・カールトンなどでの取引は1玉/6000円とか4000円とかするみたいです。 ネットだと1玉/1100〜2000円とかみたいです。 しっかりと栽培して、通風乾燥などもする事で…

0件のコメント

こりゃ太過ぎです!

肥料成分なく随分太りましたね! 堆肥を今季は使用したがここまで太るとは… まだまだ道のりは長く「太古の贈り物」導入に向けワクワクが止まりません(笑) 品種も少し検討したい所も有るしなぁ! ニンニク栽培を主として就農したが同属のネギにここまで入り込むとは…! 農業会を見直したい所もあるが、その為にももっともっと上がらなきゃ! 日本の改革!農業改革!国民の意識改革! 政治みたくなってきたが、これは切実なのです! さぁ都内の上御客様の無農薬ネギの調整しますかね! ※先日、卒業した研修所に行き「無農薬ネギ栽培・出荷…

0件のコメント

無農薬ネギとガリボシ🍴

おはようございます! 昨日、試しに自分達のネギの味確認の為に鰹の刺身と無農薬ネギ、ガーリック切干のガリボシを食味してみた! やはり生で一本食べたが、程よい辛味とネギの旨みと甘味が引き立ちました! ガーリック切干にも負けない主張し過ぎない上品な味です!

0件のコメント