【食育】「いただきます」 投稿公開日:2024年10月12日 投稿カテゴリー:SHFの野菜情報 投稿コメント:0件のコメント おはようございます! この時期はいつもこんな感じになります。 朝晩の寒暖差が激しくなり、無農薬ネギの葉っぱも色抜けし始めてきてしまいました。 慣行栽培なら化学肥料などの堆肥も出来るのでしょうが、無農薬栽培はできませんね! 本当、地球と共にいのちを頂戴している実感が有ります。 これこそ食育の原点「いただきます」と手を合わせること。 未来の子供達に伝えたいですね! もちろんお腹に入るまでの全ての人に感謝です🙏 !収穫祭の出品170束頑張ります おすすめ ETかぼちゃ初出荷! 2024年10月23日 有機野菜のネギ箱詰め 2024年8月17日 【秋田県大仙市】豊作の予感!無農薬じゃがいも&屋久島かわひこ定植!まごころ自然農園 2025年6月16日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメントする名前またはユーザー名を入力してください メールアドレスを入力してコメント Web サイトの URL を入力してください。(任意) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。