【大忙し!】ネギの収穫と調整に追われています!最高の旬の味をお届け!

皆さん、こんにちは!まごころ自然農園のみどりです!

今日のまごころ自然農園は、まさに「ネギ一色」!先日、収穫と出荷が始まったばかりの自慢の長ネギですが、おかげさまでたくさんのご注文をいただき、今は収穫、調整、そして出荷の作業に追われています!嬉しい悲鳴とはこのことですね!

皆さんの「美味しかったよ!」という声が聞きたくて、一本一本にまごころを込めて、最高の状態でお届けするべく、毎日畑で頑張っています!

今日、まごころ自然農園では、「極上とろネギ」の収穫から調整、出荷までの作業に追われています!特に、一本一本丁寧に行う「調整」作業が、皆さんの食卓に届く、最高のネギの美味しさを決める鍵なんです!

私たちまごころ自然農園が目指すのは、「安心・安全で、本当に美味しい野菜を届けたい」という強い想いです。長ネギは、畑から掘り出しただけでは、まだ皆さんにお届けできる状態ではありません。根っこについた土を落とし、傷んだ葉を一枚一枚剥がし、見た目も美しく整える「調整」作業が不可欠です。この手作業を丁寧に行うことで、ネギが本来持っている甘みや瑞々しさを保ったまま、皆さんの元へお届けできるからです。この手間ひまを惜しまない「まごころ」が、煮ても焼いても驚くほどとろけて、豊かな香りが楽しめる、まごころ長ネギの秘密です!

畑から掘り出したばかりのネギは、土がついたままです。

収穫してきた長ネギ

長ネギ収穫

ここからが私たちの腕の見せ所!専用の機械で丁寧に土を落とし、その後は一本一本、手作業で葉を剥がしていきます。

雨や風で傷ついた葉をきれいに取り除くと、ツヤツヤとした、真っ白なネギの白い部分が顔を出します。この作業を丁寧にすることで、ネギの鮮度が長持ちし、美味しさが保たれるのです。

作業中は、無言で黙々と手を動かしています。この一本一本に、皆さんの「美味しい!」という笑顔を想像しながら、心を込めて調整しています。この努力が、最高のネギを生み出すんです。

収穫から調整、出荷まで、すべての工程に私たちの「まごころ」が詰まっています。皆さんの食卓に届く、この特別な長ネギで、至福のひとときを過ごしていただけたら嬉しいです!

まごころ自然農園では、無農薬長ネギの収穫と出荷に追われています!一本一本丁寧な調整作業を経て、最高の状態のネギを皆さんにお届けしています。

ネギの品質は、収穫後の調整作業で大きく変わります。私たちは、土を落とし、傷んだ葉を取り除くという地道な作業に時間をかけ、ネギが本来持つ鮮度と旨みを守っています。化学肥料や農薬に頼らない無農薬栽培だからこそ、土からの恵みと、私たちの手間ひまが、長ネギの味にダイレクトに反映されます。この日々の積み重ねが、シャキシャキとした食感と、火を通すととろけるような甘さを生み出し、どんな料理にも合う極上の味わいを実現します。

私たちの「まごころ」と自然の恵みが詰まった極上の長ネギを、ぜひお楽しみください!一度食べたら忘れられない、特別な旬の味覚が、皆さんの食卓を幸せで満たします!

いかがでしたでしょうか?まごころ自然農園のブログを通じて、私たちの野菜作りへの情熱や、日々の農園の様子を少しでも感じていただけたら嬉しいです。

これからも、まごころ込めて育てた旬の野菜の情報や、畑のリアルな日常をどんどん発信していきます!

この記事を読んで「まごころネギ、絶対食べたい!」と思った方、私たちを応援してくれる方は、ぜひ『コメント』や『シェア』で応援してくださいね!

そして、日々の感動や、旬の野菜の美味しさを、写真や動画でいち早くお届けしています。皆さんのフォローが、私たちの大きな励みになります!😊

#まごころ自然農園 #無農薬長ネギ #ネギ収穫 #旬の味覚 #お取り寄せ 

コメントを残す